伝記映画

フレデイ・マーキュリー身長は?Queenメンバーは?子どもの頃は?

Queenのボーカルフレディマーキュリーは ロック歴史に名を遺すボーカルでしたね。 病魔に倒れ残念ながら 45歳という若さで 亡くなってしまいましたが その人気はいまも根強くあります。 わたしは歌っているフレディの姿が 大きく見えてカッコよ...
伝記映画

風よあらしよ 感想・舞台挨拶の柳川強に質問した!

2024年2月9日いよいよ劇場版『風よあらしよ』が上演されました! 2月12日大阪第七藝術劇場上映後、 柳川強が舞台挨拶に立つ。 とのことで、さっそく観に行ってきました。 上映後に柳川強監督に質問タイムがあったので質問もしてきましたよ! ま...
ゴジラ映画

ゴジラ-1.0年齢制限と子どもが見たら怖い?子どもが見るメリットとデメリット

ゴジラ-1.0が観客動員数を上げていますね。 2023年11月23日から公開していますが 2024年1月末ではすでに50万人以上の方々が見られています。 小さい子どもをお持ちのパパママにとって ゴジラのような怪獣映画を見させていいのかどうか...
ゴジラ映画

ゴジラの正体に迫る!生まれた理由と名前の由来は?「ゴジラ-1.0」には意味あるの??

日本が世界の誇るゴジラ 日本の映画館から世界の映画へ突進して行った「ゴジラ」 そもそもゴジラはなぜ生まれたのでしょうか? 今回はゴジラの正体に迫り、 うまれた理由と名前の由来について考察しました。 気になった方はご一緒にどうぞ!
ドキュメンタリー映画

マダム・ベー・その後

マダム・ベー親子が脱北する3年間に密着し中国北部から大陸を縦断した映画『マダム・ベー』 マダム・ベーはその後どのようなくらしをされているのか気になりますね。 無事、脱北はされましたがマダム・ベーのその後はどうなっているのでしょうか? ご一緒...
ドキュメンタリー映画

脱北する理由ビヨンド・ユートピア感想とあらすじ・脱北者とは?

国を追われるのではなく自らの意思で国を出て行く人たち、 北朝鮮から国を出る人たちのことを脱北と呼んでいます。 彼らが脱北する理由とは何なのでしょうか? いつ頃からこのようになったのでしょうか? 『ビヨンド・ユートピア』の感想とあらすじを紹介...
アニメ映画

脱北に失敗した人たちのその後『トウルーノース』とは?現在の朝鮮半島

北朝鮮で幸せに暮らしていたヨハン一家にある日襲った恐怖。 『トウルーノース』とは? 脱北に失敗した人たちのその後や朝鮮半島の今は?について気になったので調べてみました。 またこの映画に登場するヨハン一家は実在した家族なのでしょうか?
ドキュメンタリー映画

『クロッシング』脱北者の現状・脱北ルートと失敗したらどうなるの?

映画『クロッシング』北朝鮮を脱北した人たちの証言をもとに作成した脱北映画です。 脱北者の現状とは、脱北ルートや脱北を失敗したらどうなるのか? 脱北のブローカーたちとは?支援者たちについてご紹介します。
ドキュメンタリー映画

フレディ日本!日本語も話せたの?日本好きがこうじて?!

日本が好きだったと言われるフレディ。 イギリスのロックバンド「クイーン」のボーカリスト、 フレディ・マーキュリー(1946年9月5日~1991年11月24日)の ドキュメンタリー映画『フレディ・マーキュリー The Show Must Go...
ドキュメンタリー映画

『沖縄狂想曲』沖縄を舞台にした映画・概要・公開日と上映館

『沖縄狂想曲』は沖縄を舞台にした映画です。 第二次世界大戦では沖縄戦を戦った沖縄。 今もさまざまな問題に直面している沖縄の 生の姿を映像を通して伝える ドキュメンタリー映画です。 公開日と上映館など詳しくお伝えします。