アレグリア 大阪 S席前6列目

スポンサーリンク
舞台・演劇 舞台・演劇

アレグリア 大阪でS席前6列目ゲット!

観てきました!アレグリア2023年!

筋肉マン集団の男女たちが繰り広げる超人わざエンタメ!

シルク・ドウ・ソレイユ「ダイハツ アレグリア‐新たなる光」

日本公演の総来場者数847,450人!わたしもその内の1人でした!




アレグリア 大阪S席前6列目ゲット森ノ宮!

待ちに待ったシルクドソレイユが日本上陸!

5年前の「ダイハツ キュリオス」(2018年大阪)にも観に行ってきました。

5年前の興奮がよみがえり、

これはぜひとも、行かなければ。。。と

ゲットできたチケットは大阪S席前6列目

ちょうど通路から2番目の席。

大阪森ノ宮ビックトップへは大阪メトロ「森ノ宮駅」④出口徒歩11分。

JR「森ノ宮駅」北口徒歩12分。

わたしはJRで行きました。友達と二人。

余裕を持って行こう。。。となり。

なんと1時間前にはJR「森ノ宮駅」着(笑)

駅前でコーヒーなどして一息つき。

30分前におもむろに店を出ると

駅前横断歩道信号待ちにはたくさんの人の列。

たぶん目的地は同じだろう。

ということで列の中に紛れ込む。。。

しばらく歩いていると

見えてきました森ノ宮ビックトップの丸いテント!。

チケット検査も簡単に通過しいざっテント内へ侵入!

S席前6列目は通路から2番目で

舞台もすぐ近か目の高さ!よっしゃー!と目合図。

テントでると簡易トイレ室が設置されていて

20個くらいのトイレがあったでしょうか。

誘導お姉ちゃんもいたのでみなさんすんなりとでした。

トイレも、よっしゃー!準備オッケー♡


ホワイトシンガーとブラックシンガー!アレグリア開幕!!

舞台は円状。

まずは舞台右脇からテーマ曲を歌うシンガーが現れ、

曲を掛け合うように反対側のステージ脇から

もう一人のシンガーが現れる。

会場いっぱいに響き渡る2人の歌声。

よく見ると二人の衣装色が違う。

そうです。ブラックシンガーとホワイトシンガー

のびのびと会場に響き渡る二人の歌声が

やんわりと会場を一つの興奮にいざなってくれました!

曲はこれまでのシルク・ドゥ・ソレイユの

『ヌーベル・エクスペリエンス』

『サルティンバンコ』『ミスティア』などの作品に

多くの作曲をしてきたレネ・デュペレの作曲で

1994年にはスタジオ・アルバムとして発売。

シルク・ドゥ・ソレイユの現在までの

アルバムの最高売り上げを記録しているだとか。

やっぱり世界が認めるアレグリアですね!

ワクワクするような曲です!!

今も頭の中にサウンドがクルクルと回っている(笑)

https://entame-channel.net/aleguria23-11-12


キン肉マン集団!アレグリア!!

舞台が始まりくりひろげられる

パフォーマンス!パフォーマンス!!

 

アクロ・ポール 初めてみた演技でした。

2本のポールを組み合わせもので

なんだか世界初のパフォーマンスだったみたいです。

もう一度見てみたい演技の一つでした。キン肉マンズ!!

 

シン・ホイール これも初めてみた演技でした。

大きな輪に乗りながら

その輪を自由に回しながら演技する。みたいな。

一見簡単そうに見えるんですが。。。

これは絶対に難しいぞ!という感じでした。キン肉マン!

 

シンクロナイズ・トラピス・デユオ 男女2人の空中ブランコ。

息のあったパフォーマンスできれいだし、

落ちないかとハラハラドキドキ。。

これも初めてみた演技でした。キン肉マンズ!!

 

ファイアーナイス・ダンス ハワイアンのようなキン肉マンが

たいまつのようなファイアーを数本自由自在に回して操って。

きっと熱いこれはっ。と思いながら観てましたが。。。

これはハワイに行った時に見たような感じでしたが

ダイナミックさは比ではありませんでしたね。

火があたりそうだよキン肉マン!。。こわっという感じでした。

 

エアリアル・ストラップ 2人の男女が

天上から垂れている2本のロープを使いながら上に下に。。

まるで空中を自由に動いているようなパフォーマンス。

アレグリアのテーマソングに合わせて踊っているようでした。。。

雪が舞うようにキラキラヒラヒラと。でもキン肉マンズ!!

 

フラフープ 女性パフォーマーによるフラフープ。

でも一本ではありませんよ。

50~60本はあるようなフープを

自由自在にあやつり回しながら

曲に合わせて優雅に踊っている。

フラフープがわりと身近なものなので

これも一見、簡単に見えるんですが。。

。いやいや。。絶対に難しすぎる!

これも初めてみた演技でした。キン肉マン!

 

パワートラック 舞台セットが動き

大きなトランポリンが2つ出現!

14人のブロンクスたちが空中高く舞い上がって

お互いの交差するけれど。。

ぶつからない。。みたいな。

当たり前ですが。。

これも初めて見た演技でした。キン肉マンズ!!

 

ハンド・トウ・ハンド 男女パフォーマーが

手と手を握り合わせるだけでバランスを取りながら

空中に放り出してまた、手でしっかりと受ける。

1秒たりとも息が合わないと

絶対に事故になるようなスリルあふれるパフォーマンス!

ドキドキハラハラでした。

同じような演技を見たことがあるような気もしましたが

レベルと時間がまったく違いました。キン肉マンズ!!

 

フライング・トラピス サーカスの醍醐味ともいえる空中ブランコショー!

高かったですね。

高さ10mくらいはあったでしょうか。。

4つのブランコを交差しながら次々とフライヤー!

キャチャーの手にしっかりとレシーブしたときは

思わず拍手!胸をなで下ろすみたいに

手に汗にぎるギリギリのパフォーマンス!

あの狭い空中台でいもつけずに

その場でジャンプするジャンプ力はすざましい下肢筋力!

男女とも細く見えるけれどもキン肉マンズ!!

そしてフィナーレ  総勢何にくらいいたでしょうか。。。

円形舞台いっぱいに並んだパフォーマーズ!!

会場からは割れんばかりの拍手!

パフォーマンス中は写真撮影禁止でしたがフィナーレは写真OKだったので

みなさん写メ会チパチと。。わたしもついでにパチパチ。

パフォーマーたちの顔は満面の笑みでやりとげた感がマックスでした!

初めてのパフォーマンス!が多かったのも満足度up!

やはり、シルクドソレイユは質が高いですね。

リピーター多いはずです。

次もまた、来よ。リピーター(笑)


これで終了。。。かと思いきや。。。おめでとーっ!

これですべて終了!

と思いきやアナウンサーが舞台脇から出てきまして

なにやらわたしたちが行った2023.10.2

なんと日本公演来場者数80万人を突破!した

記念の日だったみたいで。。。

スペシャルサポーターのAKB48本田仁美がステージに登場!!

80万人目に来場したお客さんも

舞台上に招かれて上がり記念品贈呈!!

見ているわたしたちも

思わず拍手!拍手!

やったー!という気持ち!

記念イベントも終わり、

我に返って。。さてさて帰らねば。。。と出口に行くと。。

なんと今日の来場者全員も

来場者数80万人突破!の

記念の布製ショルダーバッグをもらいました!!

ありがとうーッ!!

めちゃくちゃ気分よく帰りました。

 

興奮冷めやらぬ云々で

夕方の少し薄暗くなった駅への道を歩いていると。。

ふと、回りを見ると。。前も後ろも横にも。。

70~80代のご老人たちが

複数、複数、複数!

みなさん帰りはタクシーで帰られてましたが。。。

さすが大阪!老人も若いわ。

若いものでもハラハラドキドキで心臓に悪いわ。。と思った

シルクドソレイユ アレグリアだったのに。。です。

こんな演技を観にくる大阪のご老人は、

若者には負けてまへん、で!!を実践してました。

帰り道で出会ったご老人たちの姿を見て

さっすが、アレグリア大阪会場!!(汗)

出典:アレグリア公式HP



コメント

タイトルとURLをコピーしました