『カラオケに行こ』がついに映画化されることになりました!
実写は誰がキャストになってるんでしょう気になりますね。
そしていったい狂児は何歳なの?
待ち遠しい公開日がいつなのか?
調べてみました!
『カラオケに行こ』狂児は何歳なのでしょう?!
今、注目の売れ子漫画家の和山やま(わやまやま)の
漫画「カラオケ行こ!」がついに映画!
主人公 狂児はいったい何歳なのか気になりましたので調べてみたところ
では今回の映画ではどうなのでしょうか?
成田 狂児役は綾野剛。
綾野剛は1982年1月26日生まれの42歳。
漫画と映画配役ではだいたい同じくらいの年齢ですね。
42歳のヤクザ狂児が見ものですね。
お相手は齋藤潤2007年6月生まれの16歳中学2年生です!
齋藤潤はオーディションで岡役を勝ち取ったつわもの中学生。
では、実写版では誰がキャストに名を連ねているのでしょうか?
『カラオケに行こ』実写は誰がキャストになってるのでしょうか?
岡 聡実(おかさとみ)役 齋藤潤
森丘中学校合唱部の部長。
とある悩みを抱えているのだが、なぜか狂児に歌を教えることに。
真面目だが毒舌な中学3年生。
齋藤潤は岡聡美役では中学3年生の17歳ですが現年齢は16歳の中学2年生です!
自分から「演技の仕事をしたい」と親に申し出て
12歳の時に
テアトルアカデミーモデルグランプリに出場してみごと、
ユース部門男性グランプリに選ばれて芸能界デビューされています。
12歳というとまだ、
小学6年生か中学1年生です。
若いのに自分の仕事についてきちんと考えて
チャレンジするところがすでに大人ですね。
神奈川出身。
初演は2022年の映画『phantom Pain』叶カズ役となっています。
昨年がデビューだったのですから
これからがたのしみな16歳です。
成田狂児(なりたきょうじ)役 綾野剛
四代目祭林組若頭補佐。
組長が主催するカラオケ大会の罰ゲームを回避するために歌がうまくなりたい。
ヤクザやります。
綾野が演じるやくざ狂児。
どんなやくざを見せてくれるのかたのしみですね。
綾野は元陸上部で中学生の時には
岐阜県中学校陸上競技大会800mで
優勝を果たしているほどのスポーツマン。
高校時代も準優勝でスポーツもできるんですね。
役者になる前はバンドも組んでおり
音楽的才能も持ち合わせていて多彩な才能がある役者です。
組長役 北村一輝(きたむらかずき)
狂児を悩ませるカラオケ大会の主催者で、
刺青師・祭林(まつりばやし)組の組長
絶対音感がある
1番好きなことはカラオケで、2番目に好きなことは刺青。
北村は若い頃、”海賊になるため”
商船高校に進学したほどの海賊好き。
海賊にあこがれをいだいていたんですね。
途中で”海賊になれない”ことに気づき中退されたのだとか。
海の男になりたかった北村。
何かにあこがれを持つ青年だったんですね。
今作では組長役ですがどんな組長を見せてくれるのかたのしみです。
森本もも 芳根京子(よしねきょうこ)
映画のオリジナルキャラクターとして聡実が部長を務める合唱部の副顧問。
「芳根」という苗字もあまりみかけないですが
本名です。
元気はつらつに見える芳根。
実は中学2年生のときに
ギランバレー症候群を発症されています。
そのため1年間ほどが学校に通うことができていませんでした。
その後はみごと完治されています。
よかったですね。
患者の20%の方は後遺症が残ると言われていますが
芳根はどうだったんでしょうか。
心配です。
芸能界へはスカウトで入っておられます。
かわいいですからね。
今作の合唱部の副顧問役にも期待!
小林 橋本じゅん
カラオケ大会で万年最下位脱出を企むヤクザ・ハイエナの兄貴
恐怖の刺青師(しせいし)
橋本は大阪芸術大学出身です。
在学中から舞台出演されています。
劇団の看板俳優でしたが
なぜか劇団を休団して
イギリスの筋ジストロフィー患者の施設で
住み込みのケースワーカーとして働いていた
経歴をお持ちの俳優です。
所属劇団の看板俳優を降りて
海外の福祉施設の住み込みケースワーカーの職に就く。。
とはあまりない経歴の持ち主です。
帰国後は俳優に戻り舞台で主演をとるなど
活躍されています。
今作のハイエナの兄貴役も
おかしさを持ち合わせた役作りをされていて
さすがだな。。と
感心させられます。
唐田 やべきょうすけ
カラオケ大会に向けて歌の練習を重ねる声がカスカスな熱血ヤクザ
万年最下位脱出を企む。
やべは俳優であり、
ドラマ演出家であり、
プロデューサーでもあるまさにエンターテインメントです。
趣味はプロレス・格闘技観戦もあり
生け花、ボウリングもある。。
という固定概念にこだわらず、
自分がしていてたのしい。と思うことができる方。
プロレス・格闘技が好きな一方、
女性らしくみえる生け花も趣味。という。。
自由な心の持ち主ですね。
俳優もやり演出家もやり、
プロデューサーもこなす。
というのですからオーケストラでいうと
指揮でタクトも振りながら
バイオリン弾く。。みたな感じなのでしょうか。
才能豊かで
なんでもできちゃう方なんですね。
今作では俳優やべきょうすけで
勝負してくれます。
おたのしみに。
銀次 吉永秀平
ビブラートの癖(くせ)が強すぎると指導を受ける銀次
吉永は俳優でもあり歌手です。作詞や脚本も書かれています。
歌手ですからまあまあ歌も上手なのです。
そこをあえてコミカルにするところが役者吉永の演技力。
笑わせてもらいましょう!
尾形 チャンス大城
去年の最下位になり組長による刺青の餌食となったヤクザ。
キティの兄貴。
大城も趣味でバンドをされていますのでやはりそれなりに歌も歌える役者。
大城は元気満々ですが実は内臓逆位で心臓が右にあります。
心臓だけではなくてすべての臓器が左右反転。
内臓逆位は
2万2000人に一人の割合でみられる
珍しい状態です。
しかも、
成人まで生存する確率は
5000万人に1人の割合だというのですから
まさに強心の心臓の持ち主。
外見からは想像もできないですね。
峯 RED RICE(湘南乃風)
前職が幼稚園の先生とは思えないほど強面なヤクザ
ご存じRED RICE はレゲエ音楽グループ湘南乃風 のリーダーです。
歌も歌えるし演技もできるしのRED RICE。
ちなみにこのRED RICEは
日本語の意味通り”赤飯”からきています。
小学生の頃、赤飯を作ってくれたお母さんに
”赤飯ってうまいな~” と言ったところ
毎週日曜日は赤飯になった。とか。。
うそのようでほんとの話。
お母さんも褒められたのがうれしかったのか、
”そんなに赤飯がおいしかったら毎週食べさせてあげるよ。”
の愛情表現だったのか。。
真相はさだかではありませんが
芸名はRED RICE とされています。
松原 岡部ひろき
合唱部の優しい指導コーチ
岡部は2000年生まれ。今年で24歳になります。2020年から芸能活動をされています。
父親は元劇団東京乾電池の岡部たかし。父子ともに名前はひらがな表記ですね。
中川 八木美樹(やぎみき)
しっかり者で面倒見のよい副部長。
ご存じ、女性アイドルグループさくら学院の元メンバーです。
八木はかわいいから今作の花となっているようです。
監督は誰でしょうか?
監督は、女子高生を主役にした『リンダ リンダ リンダ』(2005年)で
一躍有名になった山下敦弘(やましたのぶひろ)です。
脚本は『アイアムアヒーロー』『アンナチュラル』
『MIU404』の代表作を持つ野木亜紀子(のぎあきこ)。
この山下&野木のタッグで映画化に挑戦!となります。
和山やまの『カラオケ行こ!』は、
「このマンガがすごい!2021」オンナ編第5位に入賞しており、
マンガ大賞2021第3位にランキングを果たして、
なんと、累計55万部のヒットを飛ばしている人気漫画なんですよね。
今回の映画化オリジナルの設定もあるとかで
楽しみな映画『カラオケに行こ』になりそうです。
歌が上手くなりたいヤクザと、
真面目だけど毒舌な中学生の奇妙な関係が繰り広げるたコメデイ映画。
笑わせてもらいましょう!
『カラオケに行こ』公開日は?
実写版『カラオケに行こ』は
公開日は2024年1月12日(金)です。
もう行かれましたか?
実写版はやはり大きなスクリーンの映画館で見ると
臨場感が伝わってきていいですね。
家族と一緒にばか笑いしに行くのもよし。
友達と一緒に見るのもよしです。
漫画も楽しいですが実写版も個性豊かなキャスト陣なので
ワクワクドキドキする実写版を味わってくださいね。
和山やまの主な作品
大学2年の時から漫画を書き始めたという和山。
発表した全ての作品が主要漫画賞を受賞するなど、
出すもの出すものがことごとく当たりまくっている
今、注目の若者を代表する若手漫画家です
『女の園の星』(祥伝社『FEEL YOUNG』2020年2月号より連載中)
「このマンガがすごい!2021オンナ編」(宝島社)において第1位
『カラオケ行こ!』
2021年「このマンガがすごい!2021」オンナ編第5位に入賞
マンガ大賞2021第3位にランキングを果たして
なんと、累計55万部のヒットを飛ばしています
『夢中さ、きみに。』
2019年2月第23回文化庁メディア芸術祭マンガ部門新人賞と
第24回手塚治虫文化賞短編賞を受賞し、
2021年1月より実写ドラマ化されました。
そして今回は
漫画「カラオケ行こ!」が映画化に!
『ファミレス行こ。』
2023年12月28日には『ファミレス行こ。上』が発売されています。
まさにおもしろいほど当たりまくっている漫画家ですね。
「このマンガがすごい!」とはどんな賞?
「このマンガがすごい!」は
宝島社4大大賞のひとつです。
宝島社4大大賞とは
「このミステリーがすごい!」大賞
「日本ラブストーリー大賞」
「このマンガがすごい!」大賞
「このライトノベルがすごい!」大賞
の4大賞を合わせた総称。
審査方法はアンケート参加者からの投票によって決まります。
有名無名問わず、
70〜200名前後のアンケート参加者が、
前年10月1日から発行年9月30日までに
単行本が発売されたタイトルの中から、
最もお薦めしたい5作品をランク付けし、
総合順位を決定します。
ですので読者であれば誰でも参加できる参加型投票となるのですね。
歌謡界でいう日本レコード大賞のような感じでしょうか。
けれどもアンケート調査に参加する人数が70~200名ほどの規模ですので
そんなに多くはなさそうです。
漫画本を真剣に読んでアンケートに答えるほどではないのかもしれませんが
作者側からみれば読者からの評価を受けれる手段となり励みになっているのではないでしょうか。
宝島社が独自で作った大賞。
アンケート参加者が選んだ作品タイトルは、
作品に対するコメントとともに、
誌面に掲載されます。
「このマンガがすごい!」は2006年から開始されています。
マンガ大賞とはどんな賞?
マンガ大賞は、2008年にできました。
今年で16回目を迎える、有志によるマンガ賞です。
「面白いと思ったマンガを、その時、誰かに薦めたい!」
という思いからマンガ大賞実行委員会が運営しています。
選考員は、
実行委員が直接声をかけたマンガ好きの有志たち。
マンガ大賞の選考対象は、
前年の1月1日から12月31日に出版された
単行本の内、最大巻数が8巻までの作品です。
なお選考対象には電子書籍(最大巻数が8巻相当までの作品)も含みます。
一次選考では、各選考員が「人にぜひ薦めたいと思う作品を5作品」を選出。
二次選考では、一次選考の結果から得票数10位までの作品がノミネートされます。
選考員はその全てを読み、トップ3を選びます。
その結果を集計し、年の一推し『マンガ大賞』を決定します。
歌の世界にも歌謡大賞があるように
マンガの世界にもマンガ大賞や宝島社の4大大賞などがあるんですね。
今や日本の漫画は日本文化のひとつとなって
世界に羽ばたいている時代。
漫画のキャラクターたちが
世界共通言語化となっていますので
若い漫画家の方々にはがんばっていい作品を描いてほしいです!
本は文章だけですが
漫画はあらすじと絵がマッチングして
初めて完成するので高いレベルが求められます。
絵コンテも他漫画家とはちがうタッチも求められるので
自己主張がないと漫画家にはなれないですね。
昔の親は子供が漫画描いてたら
“漫画なんか描いてないで勉強しなさい、勉強!!”
とってたようですが
和山やまは大学2年生で漫画家デビューして
28歳にして作品が累計55万部超え、
映画化するまでになってるのですから。
大学で学んだことよりも
実質的な収入につながっているのが
漫画からとなっていると推測されます。。(笑)
立派、立派な社会人ですよね!
漫画好きなあなたは
中途半端な勉強するよりも
絵コンテの練習をしましょう!!
出典:映画『カラオケ行こ!』公式サイト
コミックナタリー編集部2023年9月1日
コメント